データ(data)

ファミコン_ハドソン_ソフト全リスト(35本)

ファミコン(FC)のハドソンの販売ソフトのナンバリングリストを見てみましょう。特に初期のタイトルはなんかタイトル見ただけでウキウキしちゃいますね。高橋名人のイメージも強いですが元々はソフト販促のため社員をキャラクター的に打ち出したのに、スターソルジャーの大ヒットに伴ってその次元を超える存在になりましたよね。全35本です。
 
続きを読む

ファミコン_任天堂_ソフト全リスト(49本)

ファミコン(FC)の任天堂(NINTENDO)の販売ソフトのナンバリングリストを見てみましょう。いや、圧巻ですね。特にファミコンが発売された時期にあたる83年84年のソフトが多くなっています。まずは自らソフトを出していき市場を作っていたのがよくわかりますね。そしてハードもソフトも両方高いレベルで出していく、ソフトが売れ続けることがハードの存在意義にもなることをよくわかっていたんじゃないでしょうか。全49本です。
 
続きを読む

ファミコン_エニックス_ソフト全リスト(7本)

ファミコン(FC)のエニックス(ENIX)の販売ソフトのナンバリングリストを見てみましょう。意外にエニックスのファミコンソフトは全7本のようです。ドラクエでイメージが強すぎてファミコン時代から大きなメーカーのイメージありますがたった7本しか出していないんですね。でもドアドア、ポートピア、ドラクエ、濃すぎます。
 
続きを読む